畳の豆知識

畳のお手入れやトラブル解決、畳が出来上がるまでなど、畳に関する豆知識をご紹介します。

畳が出来上がるまで

伝統の技術と先端技術を融合し、高品質・高精度の畳をお届けします。

日進月歩の建築構造、技術・資料の新開発により、コンピュータと伝統技術が行動に融合化し、ユーザーニーズの多様化に対応し品質管理された高精度な量をスピーディーに縫着する生産管理体制の確立により納期を遵守します。

当店の畳はこうして造られます

レーザーオートスントリー

部屋の形状に合わせて1枚1枚形が異なる畳を製造するために、レーザー光線で部屋の形状を測定して必要な畳寸法を演算出力する装置です。
リモコンスイッチ操作だけで正確に素早く部屋のサイズを測り、寸法データをコンピュータにオンライン送信します。

泥落とし機

大嶋畳商店が考案した3段階泥落とし機でバッチリ泥を落とします。

畳割付計算システムコンピュータ

部屋の寸法をコンピュータに入力すれば自動的に1枚1枚の畳のサイズに計算され各機械に指令が出されます。

表張・框縫付自動片框裁断機マルチロボットKT-21

コンピュータの指令により1枚1枚の畳床のサイズに框方向を自動切断し、畳表を畳床に正確に張り付け、框方向を自動的に畳表を畳床に縫いつけます。

平刺ロボットIII

一般的な両用機と同スペースで設置可能です。コンピュータ制御による自動運転をはじめ手動操作で特殊な畳も簡単にできます。

框縫いSロボ

框縫い、表張りもできます。縁無畳の逢着がこの機械1台でできます。

敷き込み

各部屋にあった正確な畳ができあがるため、敷き込みも大変スピーディーで、きれいにおさまります。